自粛生活でたくさんスーパーから消えたものがありましたよね。ペーパー類、米、カップ麺、ホットケーキミックス・・・
その中で私もよくお世話になっているのがスパゲッティです。敢えてスパゲッティと言うのが私らしさ。今時はパスタと言いますね。
しかし、そもそも全て統一した総称は無いらしい。パスタというのもスパゲッティというのもひとくくりにはできません。なんでも麺の太さによって名称が違うらしいのです。
詳しいことは忘れましたが、細めの麺がパスタ、太めの麺がスパゲッティ。もっと細かい分類があるようなので正確ではないですが、こんな感じ。
だけど世の中的には、今風に言うとパスタ、昭和風に言うとスパゲッティです。ということは、ですね、スパゲッティの方が好きなんですよ、呼び方的に。
でも。パスタの方が短くて言いやすい。
これはねー、葛藤します。パスタ派になるかスパゲッティ派を維持するか・・・
細い麺と太い麺の観点で行けば、太い麺の方が好きです。なのでここはスパゲッティ推し。
私の気持ちは今のところ、パスタ4:スパゲッティ6です。
それはさておき、今時のパスタの呼び方は許せても、許せない今時?のことがあります。
それはですね。
「アルデンテ」
です。パスタと言えばアルデンテ。みたいな風潮です。誰が言いだしたんですかね。全く。ラーメンのバリカタとかもそうですが、なんであんな固いのがみんな好きなんですかね。
まあ、若いころはラーメン固めで食べてましたが、それでも固すぎるのは嫌。今はラーメン自体あまり食べませんが、食べてもまず固いのは食べません。
パスタはラーメン以上に固いのが合わない食べ物だと思います。しっかりゆでた方が断然ソースとの絡みもいいし、食感もいいです。
なのでオシャレなイタリアンとかに行ってパスタを頼むとがっかりすることがしばしばあります。
孤独のグルメごっこの成果でいくつかお気に入りの店ができた私ですが、未だイタリアンのお気に入りはありません。アルデンテにこだわらない店、あるデンテ?
しょうもないシャレを言ったところで今回はお開き。
1コメント
2020.06.28 03:48