テレビからレトロなテーマ曲が流れ出す。
ボビ―ジョーンズ♪のフレーズが終わると、オーガスタGCのまばゆいばかりの緑や美しいアザレアの花が目に飛び込んでくる。ゴルフの祭典、マスターズの季節だ。
ゴルフは好きでメジャー大会は必ず夜更かしをして観戦している。腕前はそもそもラウンドすらろくにしたことは無い。見る将女子ならぬ見るゴル男子である。
今年はタイガーの復帰と松山、見どころ満載だ。私はもちろん松山の優勝を願っている。初日は3アンダー欲しい。イーブンパー以下だと苦しくなるだろう。
スロースターターの松山だが、メジャーは3日間のいいスコアと、一日の無難なスコアがあれば十分勝てる。初日にまずまずのスコアを出すのは重要だ。
個人的には松山の課題はアプローチだと思う。アプローチが寄り切らず、微妙な距離のパットに神経を使う機会が多くなってパットを外すイメージ。そのため世間的にはパットが苦手というイメージがついているが、決してそんなことはない。J・スピースほどうまくはないが、世界クラスと十分張り合えるレベルだ。
マスターズは好きだ。もちろんオーガスタの美しさもさることながら、トミィの主観が入りまくった解説も面白い。去年のガルシアの時に何度「セベが背中を押してる」って言ってたっけ(笑)今年もどんな名フレーズが飛び出すか楽しみ^^
さあ!頑張って!松山!
0コメント