この間、気まぐれに朝日アマ名人戦の東京都予選に出ました。
2連勝で本戦入り、1勝1敗はもう一局打って、2勝1敗から抽選で30~50%ぐらいで本戦に入れる仕組みです。
1戦目勝ち、2戦目負け、3戦目勝ちで抽選に負けて予選敗退という結果でした(>_<)
折角出たのに・・・家でゲームしてれば良かったわ・・・
負けた一局だけ振り返り。
私の白番。黒83までの局面。
白16は気分よくカケたけど、28のツメの方が良いのかなぁ・・・
白72は黒に響かないので今思えば緩かった。この手で何か左下に味付けすべきだった。
それはともかくこの場面。ここからでも左下の味付けをしたい。ここで・・・
白1から素直にここのシボリを決めて、白9のような手ならいくらかサバけた。実戦は・・・
中央のダメを詰めたくなくて白1、3から動いていったのが悪手。黒4と曲げられてみるといい決め方が無くなった。
これではっきり黒が良くなったみたい。もっとも、打ってる間は悪いとは思っていなかったのでそのへんが弱いところでした。はぁーあ。
0コメント