ついに!
私!
初めて!
松山君に会いに行きましたーーーーーーー!!!!!!!!
松山君久しぶりの日本ツアー参戦、ダンロップフェニックスカップを観戦しに宮崎へ行ってきたんです!
推しの邪魔になりたくないという気持ちからなかなか生観戦には踏み切れなかったのですが、私の松山推しをよく知る母から背中を押してもらったこともあり、観戦を決めました。そして実際に観戦して思うことは・・・
ありがとう、母よ
本当に貴重な経験でした。推しを浴びるってこういうことかって思いましたよ。また機会があったら観戦したいと思えるようになりました。
さて、今回はそんな宮崎回のルポ、正直興奮のあまりゴルフの内容やスコアは覚えていないことが多いのですが・・・(^-^;
どうぞ、お付き合いくださいませ。
金曜、仕事を終えて夜の飛行機で宮崎へ。母も同じく金曜夜に宮崎へ向かう行程、現地での合流。
いきなり私も母も飛行機が遅れ、タクシーの長蛇の列に並ぶことになりやや災難スタート。そして乗ったタクシーがなかなかヤバくて、いくら見通しの良い道とはいえ一般道で100キロ出すような恐怖運転。
なんとかホテルに事故なく着いたが、宮崎のタクシー大丈夫かな・・・と不安になった。
もう時間も遅かったのでコンビニで夜食と朝食を買いあさって就寝。(ホテルは素泊まり)
土曜。松山君は10時49分スタート。しかしコースでのプレイもさることながら・・・
練習場で間近で見れるチャンスを逃したくない!
ということで8時半ごろには会場へ出発!
会場へもタクシーで。今回の運転手さんは落ち着いた老爺感があって運転、会話とも安心感があった。良かった・・・以降何度かタクシーに乗ったけど、最初のタクシーがヤバいだけだった。良かった・・・
さて、会場に到着し、緊張しながら歩を進める。何分勝手が分からないのだが、とりあえずトイレはクラブハウスのトイレが関係者以外使えないと判明。仮設トイレしか使えないのはちょっと悲しい・・・まあ仕方ないのかな。。
練習場へは徒歩20分くらいとのこと。シャトルバスが出ているそうだが、朝の散歩的な感じで歩いていくことに。でも思ったより遠い。最初からシャトルバス使えば良かったが、まあ行ってみないと分からんしね。
練習場へ着く。まだ松山君の姿は無いようだが、結構な数の人が練習を見に来ていてみんなさすがだなぁという感じ。
松山君のキャディー、早藤君がパッティンググリーンで練習の準備をしている。うわあ、生早藤だ・・・!!!それだけでもう興奮気味(笑)
もうすぐ来るのかな、松山君・・・!!!
とりあえず他の選手の練習を眺める。ブルックス・ケプカやウィンダム・クラークといったメジャーチャンピオンの練習を見ることができた。いや、生で見てもブルックスの腕の筋肉すごいなぁ・・・
そうこうしているとちょっと人が増えてきたので人が少なくてよく練習が見えそうな高台の駐車場の通路脇みたいなところへ避難。おお、よく見える、穴場だなぁと思ってしばらく眺めていると、後ろから何人かぞろぞろ。するとその中に・・・
ま、松山君だ!!!!
うわあああああ!まさか真後ろから来るなんて!!!ああ、なんで真後ろについてないんだ俺の松山アイぃぃぃぃ!!!!!すれ違う瞬間1mもないくらい接近していたのにいいいいぃぃぃぃ!!!!!!!
「ま、松山君だ!、ほら、ほらそこ」とやや小声になりつつ(なってたかな・・・)超興奮気味に、行儀悪く指さして母に教えようとしてしまう私。
とにかく松山君についていくことに。まずはパッティングの練習。いろんな器具を使って練習したり、2球ずつ少しずつ距離を離して練習したり。
ショットの練習は人だかりで見づらかったが、かろうじて少し見えた。でもどんな練習をしているかはよく分からず。
練習ももっと見ていたかったが、そろそろコースに向かって待ち伏せの準備をしないと、ということで少し早めにコースへ。今度はシャトルバスに乗りに行ったが、シャトルバス乗り場までも意外と歩く。結構練習場に来るのも大変だ。
さて、いよいよコースでの観戦だ・・・!!!というところで続きは次回。
0コメント