今年もよろしくお願いいたします。
多分通常運転で囲碁よりゴルフやお散歩多めの記事が多くなると思いますが、どうぞお付き合いください。
さて、さっそくクイズ・松山英樹!~上級編~の解答に参りましょう!
問1:松山君の取材対応で好きなとこ
D:全部相まって朴訥としてるとこ
まあこれは多分そうだろなって選択肢ですよね。これが松山君の良さなんです。分かってくれ!
問2:松山君へのわずかな不満
C:有望な後輩が出てきて欲しいって言ってるとこ
だってまだ松山君31歳よ!まだまだ自分優先でいいのよ!
ずっと米国ツアーで戦えてるのが自分だけだし30過ぎて後進に期待したくなる気持ちも分かるけど。分かるけど。でもファンとしてはまだまだ自分の活躍を見据えててほしい。いや、見据えてるだろうけど、ね・・・
問3:生観戦で感じた松山君と他の選手との違い
A:ショットの時の音の厚み
松山君の音は普通のショットの音に空気が震える音っていうかフオッッて感じの音が混ざってるんですよね。スピンの量なのか何なのかわかんないけどとにかく他より音が厚い。バイオリンのソロと弦楽器四重奏くらい違います。
ちなみにアプローチの上手さは生観戦では残念ながらあまり感じられませんでした。少しチップインを狙いに行きすぎてる感じがあって、大ギャラリーに少し魅せようって気持ちが働いちゃったかなー。いつもはもっとすごいです。
問4:松山君の得意なショット(私目線)は?
C:フェアウェイからのスプーン(3番ウッド)
ドライバーの次に飛ぶクラブがスプーン。250ヤード以上は飛ぶのでコントロールはかなり難しい。勝負所でこのスプーンが強い気がします。ハワイオープンでのプレーオフ勝利を決めたショットやZOZOでの優勝を決めたショットなど、アドレナリンが出てる時の松山君のスプーンは半端ない。
生観戦の記事でも取り上げた私的ベストショットがスプーン。いやすごいよ。まじで。
問5:松山君の推しポイント
E:全部
捻りなし!今年は引っ掛けみたいな問題はあんまり作れなかった。松山君への愛がまさりました。早く2つ目のメジャーを獲ってくれ!頼むぞ英樹!
さて、そんなところでしたがどうでしたでしょうか?
知らないとよく分からない問題も多かったでしょうが、そんな方はぜひ松山君を応援して、応援してるうちに詳しくなってくれると嬉しいです!
0コメント