このランキングもやっと半分終わり、後半戦に突入です。
どうでもいい人も多いでしょうがお付き合いください。5位はこの方。
5位 本因坊秀和
本因坊はいっぱいいるので誰やねんという人もいるでしょう。
本因坊の中でも「秀策のコスミ」で有名な本因坊秀策は「ヒカルの碁」で出てくるのでご存じの方も多いでしょう。
その秀策の先代の本因坊、つまり師匠が秀和です。
秀和の碁は洗練されていて、戦いを一生懸命やるというよりは、判断力に長けたサラっと勝つ碁です。ですが色々な工夫や試みが多く、見ていて楽しい碁でもあります。
弟子の秀策はあまり秀和に似ず、堅実に確実に勝ちを目指す碁なのですが、秀和は冒険心のある碁で、勝つ時は圧倒的に勝ちますがあっさり負けることもあります。
ちなみに、私はかつては師匠と似てゴリゴリ戦うタイプでしたが、今ではだいぶ筋良く戦えるようになってきてあまり似ないようになりました。似ることの方が少ないのかもしれませんね。
秀和のカッコいいところは、そういうムラっ気があっても、どうしても勝ちたい重要な対局ではまず確実に勝つところです。
なんだか飄々としていていいですよね。とても私の好みです。昔の人なので実際どういう人間性だったのかは知ることができませんが、きっとリリーフランキーのように飄々としたタイプだったのではないかと妄想します。
飄々と生きるのは私のあこがれです。そんなわけでのランクインでした。
0コメント