突撃、できない!ミュージアム。

昨日のこと。

午前の用事を済ませた場所はあまり来ない場所。あまりランチできるお店がない場所では安定の蕎麦屋でざるとかつ丼を食べて、さて、どうするか。

すぐ帰っても良かったけれど、それほど仕事が立て込んでいなかったので、散歩に気が向く。何か近所にないかなと案内地図を眺めると、

「藤子・F・不二雄ミュージアム」の文字が。


・・・思ったより近いし、行ってみるか。と足を運ぶ。建物の入り口まで行くとオシャレな制服を着た森口瑤子似のお姉さんと遭遇。

「12:00~の回の方ですか?」

「いや、通りすがりで来たんですが・・・」

「すみません、こちらはチケットが完全予約制となっておりまして」

「あー、そうですかー」


出たな、散歩の大敵、

完全予約制

これが嫌なんでうちの教室は予約不要です(笑)

囲碁の教室とか指導碁の中にもあるんですよ、完全予約制のところ。まあ誰もお客が来ないのにポツンと待っているのもね、という感じで。

おかげさまで教室を始めてからまだポツンとなったことは無いですが、まあそうなったらそうなったで仕方がない、でーんとしていよう。というのが私のスタイルです。


しかしそのミュージアム、飛び入りでも14:00~なら空きがあるらしかったので(まあ平日だし)、粘るべきだったかなぁ・・・

将棋じゃないほう。~吉森弘太郎の新宿囲碁教室~

2018年7月からスタートする囲碁教室の紹介や連絡をするページです。 後は好きなことを思いつくままに書いていければと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000