好きなものの話はたくさんしていますが、そういえば嫌いなものの話をしていなかった。
まああまり嫌いなものの事を書いても自分が盛り上がらないのでね。
食べ物は納豆。というか豆系は全般的に好きじゃないですね。豆腐と豆乳とおからは好きですけど。というわけで小豆あんでつぶあんの和菓子とかもらうとですね、フライドポテトをもらった時の20%くらいしか喜びません(>_<)
でも最近ちょっとは食べられるようになりました。熱いお茶とセットなら大丈夫。
食べ物以外だとタバコです。私は吸ったことがないですが、父が吸っているので昔は匂いもさほど気になりませんでした。でも一人暮らしになってからだんだん気になるようになってきました。これは逆にどんどん嫌いになっていったパターンですね。
囲碁だとヨセです。緻密にこっちが10目でこっちが8目で・・みたいなことは、正直ろくに考えた試しがありません。直感でこっちの方が大きそう、で打ってます。これは嫌いというより面倒くさがりですね。
学生の大会に出ていたころ、なぜか半目勝ちが多くて、周りからヨセが強いと思われてた時期がありました。
今だから正直に言いますが、ヨセられてたくさん勝ってる碁を半目まで詰められていただけ。
あ、でもさすがにお客さんよりはヨセ上手ですよ、多分。きっと。そうに違いない。
0コメント