乗り物に乗れない。

自転車は乗れます。一輪車は乗れません。

自動車は乗れます。助手席か後部座席に。

運転は・・・できると言っておかないと免許をはく奪されかねないのでできるということにします。

船は酔うのであまり乗りたくありません。

しかし今回乗れなかったのは乗り物は乗り物でも、遊園地のアトラクション。

「怖いから」だったらかわいい?んですけど、違います。「酔うから」です。


記憶がある中で初めて遊園地で酔ったのは、大学生の頃行った富士急ハイランド。一緒に行った囲碁が強いバカがコーヒーカップをまわすことまわすこと。吐かなかったのが奇跡でした。

大学を卒業してだいぶ経ち、しばらく前にお台場ジョイポリスに行った時。まわるのはダメ、と分かっていつつ、まあ一つくらいなら・・とまわるのに乗ったのが運の尽き。気持ち悪くなるだけでなく、過呼吸発作まで起きてゲロゲーロ。

ああ、いつの間にか乗り物乗れなくなってきているんだな。とここで認識しました。でもまだ回る系だけ、と思っていたんです。


この間の日曜日によみうりランドに行きました。まずは定番、ジェットコースターに乗りました。普通のジェットコースターなら・・・

もう皆さんお分かりですね。そう、さほど回らないものでも酔ってしまったのです(>_<)

気分が悪くなると首や肩が痛くなるのが私の特徴で、結局昨日までイマイチな体調で過ごす羽目になりました。もう何も乗れません。目指すは、「ほら、お母さんここで待ってるからお父さんと乗ってきなさい」ポジションです。しかし私がなれる可能性があるのはお父さんのみ。


え、お父さんどころか奥さんをもらう可能性も限りなくゼロ?

「そだねー」

と、乗るわけにはいかない心境の三十路でした。

将棋じゃないほう。~吉森弘太郎の新宿囲碁教室~

2018年7月からスタートする囲碁教室の紹介や連絡をするページです。 後は好きなことを思いつくままに書いていければと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000