いよいよ。2018.06.27 13:04今までお勤めしていた囲碁学苑が今週いっぱいで閉鎖します。約7年ほどお世話になりました。この仕事は先輩に紹介されて何となく始めたものですが、インストラクターとして駆け出しだった私の良い勉強の場になりました。指導能力を磨くと共に、仕事におけるプロ意識を持つことができたと思っています。...
ハザマ。2018.06.18 14:32新潟(上越地方)に行く予定があって、ことりっぷを買おうと思ったんですよ。新潟・佐渡の本には・・・まったく上越のことが載ってない( ゚Д゚)富山の本も一応見てみたけど・・・やっぱり上越は範囲外(*_*)まさに狭間の空白地帯!ちなみに囲碁にもハザマという用語があります。
全米オープンゴルフ2018.06.14 22:24今日から全米オープンゴルフが始まりました。サッカーW杯も始まりましたが、そっちにはさほど興味ないので大丈夫です(笑) でも、なんだかんだやってると見てしまったりするんですが。ちょうど忙しくてリアルタイムで応援するのが難しいかもですが、何とか応援したいですね。今回の全米オープンはか...
囲碁のセールスポイント2018.06.07 13:41指導者として囲碁普及に携わっている方なら、「囲碁の売りって何だろう?」と一度は考えたことがあると思います。その際重要なことは「視点」です。つまり「囲碁」を何として捉えるのかが大切です。「娯楽」なのか「教養」なのか「競技」なのか。それによって売りは違います。現状の囲碁業界では普及に...