全米オープンゴルフ

今日から全米オープンゴルフが始まりました。

サッカーW杯も始まりましたが、そっちにはさほど興味ないので大丈夫です(笑) でも、なんだかんだやってると見てしまったりするんですが。

ちょうど忙しくてリアルタイムで応援するのが難しいかもですが、何とか応援したいですね。今回の全米オープンはかなり難しいコースで、各選手の我慢比べになりそう。我慢比べの展開は好きです。最後まで何があるか分からないので。


ゴルフって何が面白いの?と良く聞かれます。まあ全部面白いんだよと言いたいんですが、特に挙げるとすれば、スポーツはほとんど「人VS人」ですが、ゴルフに関しては「人VSコース」。

4日間、4周することで、「このコースはこんな風に攻める」とか、「このラインはスライス」「ここは傾斜でボールが落ちる」とか見ていてもわかってくるんですね。そうした学習ができるのが特に面白いのかなと思います。

日本のコースよりはやはりメジャーで使われるようなコースの方が特徴があり、面白いなと感じます。そのせいか私はメジャーばかり見て国内戦をほとんど見ません。

是非4日間通しで見ることをお勧めします。何事も、ちょっと素通りしただけでは良く分からないことの方が多いのです。


将棋じゃないほう。~吉森弘太郎の新宿囲碁教室~

2018年7月からスタートする囲碁教室の紹介や連絡をするページです。 後は好きなことを思いつくままに書いていければと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000