岐阜から帰ってきてもう3か月ほど経ちました。早いものですね。
岐阜のことを書いている間に気が付けば結局オリンピックは強行しそうな世の中になり、
お客さんがワクチンを打っていたり、私の仕事量が少し増えたりと何かと前のめりな感じになってきたなぁと感じる今日この頃。
あぁ、もうちょっと自粛という大義名分のもとに仕事せずに引きこもることができる時間が欲しかったなぁ・・・
まあしかし、皆停滞や後退を取り戻すために必死だということ。私も少しは頑張らないといけません。
まずは身近な小さなことから。
最近はあまりコンビニに行かなくなったのですが、ふとした時に立ち寄ることはあります。私はジャスミン茶が好きなのですが、コンビニのジャスミン茶の中ではセブンイレブン派です。ふと飲み物を買うためにセブンイレブンに行くと、レジが昔と変わっている。
商品だけは向こうがスキャンするのですが、お金はいわゆるセルフレジみたいな感じで自分で操作して払わないといけない。これが非常に戸惑います。
毎回レジ前でどぎまぎして後ろに並んでいる人の視線が気になる恥ずかしい状態になってしまいます。そのたび、「セルフになったのを覚えておかないと!」
と思うのですが、最初に書いたように普段あまりコンビニに行かないので、すぐ忘れてしまい、同じ過ちを繰り返すはめに。
まずはこのレジについていくことを目標にして頑張ろうと思います。
0コメント