ワクチンと中華屋。

9月のある日、私もそろそろかなと試しに予約状況を見てみたらあっさり予約が取れたワクチン接種の一回目に向かうことにした。


仕事が終わり会場近くの駅に着いたが、時間にはまだ少し早い。確か近くにはたまに行くお気に入りの中華屋がある。今日はそこで早めの晩飯だな。


店の前に着くと、店は開いているようなのだが入口に見慣れない謎の網がかかっている。まあ暖簾みたいな感じ?と思いつつ押し開けようとするも・・・

開かない( ゚Д゚)

え?んん?と、どぎまぎしていると中から「真ん中を開けて」と声がする。

ちょっと強めに真ん中の継ぎ目のようなところを開くとようやく開いた。ホッ・・入ると勝手にすぐ閉じる。磁石?なんだろうと思いつつ席につく。


一息ついて、あ、もしかして、蚊帳?と気付く。そうだ蚊帳だ。もう私の年代だと蚊帳を使ったことが無い人の方が大多数。私も使ったことが無い。記憶の無いくらい幼い時分にはお世話になった可能性は無くもないが・・・

まあ幸い客は私だけだったので、恥をかくのは最小限で済んだ。何事も経験だ。


飯はいつもの肉野菜卵炒めとチャーシューチャーハン。この店ではこれと決めている。ここは炒める系がとにかくうまい。

常連というほどには通っていないので覚えられてはいない気がするが、覚えられてる気もする。微妙な反応なので良く分からない。どうだろう。


店自体はコロナもあって久々に来たが変わっていない。味は・・・うん、味も変わっていない。良かった。この日は幸い私以外に客はおらず、のんびりできた。


さて、腹も満たしたところでワクチンを打ちに行く。市役所だったのだが人はそこまで多くは無さそうだ。良かった。

ワクチンを打つ際は横向きに座らされた。あ、これだと注射されてるところが見えない。私は良く分からない内に注射が終わるより、ちゃんと刺されてるところを見たいタイプ。

打つ場所が肩なので首を捻らないと見えないが、さすがに変な人なので我慢してなすがまま。


注射は別に痛くなかったし、待機時間も眠いだけ。なんだ大したことないかと思っていたが、4時間ほどしてだんだん腕が痛み出す。ああ、これか副反応・・・と思いつつ我慢して寝る。


翌日はもうずっと腕痛い状態。腕を上げると注射されたところが痛くなるのでろくに腕が上がらない。

若干ダルいような気もしたが、まあ赤くなったり熱が出たりはしてなさそうなのでマシな方なのか。でも一回目でこれだと二回目はきつい気がするな・・・


翌々日はだいぶ和らいだものの、結局痛みが引いたのは三日後。微妙な違和感が取れるにはもう二日くらいかかった。


二回目も同じ時間なのでまた同じ中華屋に行くことになりそうだ。まあ、悪くない。

将棋じゃないほう。~吉森弘太郎の新宿囲碁教室~

2018年7月からスタートする囲碁教室の紹介や連絡をするページです。 後は好きなことを思いつくままに書いていければと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000