最近一旦コロナも落ち着き、気候もお散歩しやすくなってきて、適当な駅に降りてのお散歩をしていい気持ちになってきました。
ここ最近で2駅攻略したのですが・・・
当たりの飯屋が無い( ゚Д゚)
私のレーダーに引っかかる店がどうにも見つからない。
結局、う~ん、当たりか外れか五分五分か・・・???みたいな店に入ることになるものの、外れまでは行かないけど当たりではない結果に。
当たりの基準は再訪したいかどうかってとこですかね。なので結構基準が高めというのはあるかもしれませんが・・・
一駅目は中華の店。意外とキッチンのコロナ対策はしっかりしてて味もそれほど悪くは無かったが、客層が嫌い。客が大声で喋る店は元々好きじゃないので、このご時世ならなおさら。
二駅目はめちゃくちゃショッピングモールばかりでチェーン店じゃない店を探すのに苦労した末に見つけた蕎麦屋。
やっぱり客層が・・・あとこっちは肝心の蕎麦とかつ丼が今一つ。あきらめてショッピングモールで食えば良かったかと後悔。
孤独のグルメの五郎さんは外してるのを見たことが無いけれど、私は結構苦労しているんです(笑)
まあでも、知らない町を自分の中でマッピングするのは楽しいです。あそこにあれがあって、線路と町割りの向きが違って、とか色々。
でもね、欲しいのよ、旨い飯。
そろそろ当たりに出会いたいと思いつつ次の駅を攻略するか、コロナで色々変わってしまったかもしれない過去に訪れた駅へ再訪するか、悩みます。
再訪して旨い店がなくなっていたら。ショックです。それよりは新しく攻略していくのがいいのか。うぅん・・・
まあ、これから本格的に冬になってまたお散歩オフシーズンが到来するので、その時にゆっくり考えたいと思います。
0コメント