先週名古屋に行った話をしましたが。
驚きのニュースを目にしました。
「商店街の秀吉像の首がもがれる」
そう、その像、私が見てきたばかりの像です。
なんと私が見た後の1日後か2日後に事件が起きたそうで。
まあ、運が良かったと思えばいいですが、ちょっと複雑ですね。
どうやら3年に1度くらいの頻度であの商店街の像たちは何らかの憂き目に遭っているようです。
まあ、確かに「こんな置き方でいいんか・・・???」っていう感じではあるんですがね(笑)
だんだん、そういう日本的な緩い感じではダメな世の中になってきたのは悲しいですね。
9月になっても暑い日が続きます。残暑ではなくただの暑です。
最近はあまり未来に希望がある世の中ではなくなってきています。
ですが、ほんの小さなところに幸せはあったりするものです。グローバルグローバルと大きく大きく見て行く時代に逆らって、小さな幸せを感じる暮らしをしていきたいと思っています。
囲碁教室で何度「もっと大きなところあるよ」と教わっても小さな一目を取って喜んでいる方がたくさんいます。が、最善を求める囲碁強者達ほどかえって苦しんだり、果ては弱い人を見下してしまったり・・・
強くなってしまった私に無いものを求めているだけかもしれませんが、もしかしたら前者の方が幸せなのかもしれません。
それでも、暑いのだけはなんとかならんかなぁ(;一_一)
0コメント