バスに乗って福山に到着。
どんな街かを良く知らなかったのですが・・
お城がある!
福山城。行ってみたかったけど時刻は17時。閉まっていた。ならばとすぐそばの博物館を眺めてみると、刀剣展とのこと。刀好き!行くか!と思ったが・・・
こちらも17時で閉まっていた。あうー。。因島でバス待ちにだいぶ時間を食ったのが響きましたかね・・・
ちょっとだけお城の写真を撮って、ちょっとだけ街並みを散策(特に何も見つけられなかったしあまり覚えていない)。
というわけで適当にフラついた後、倉敷市へ。約束していた大学の後輩と合流。今度は無事待ち人と会えました^^
焼き鳥屋に連れてってもらって酒を飲み、二軒目は倉敷美観地区の中の隠れ家的なバーへ。ここは教えてもらわないとたどり着けない奥まった感じのところだった。かなり良い感じのお店でした。
後輩君はこういうバー的なところが学生の時から好きだった。やっぱり通な感じがしましたね。
ちなみに美観地区は非常に風情のある感じで良いですね。規模感もちょうどいいです。
十分酔っぱらってホテルに行き就寝。岡山でも普通のビジホ。
四日目
この日は、本来なら倉敷、岡山を散策して新幹線乗って帰還、の予定でした。
が、この旅行の数日前に祖母の調子が悪く、会っておかないかとの連絡が入っていました。旅行はまたいつでも行けるもの。急でしたが一日だけ実家へ帰ることにしたのでした。
でもね、ちょっとは探索したい。
ということで朝早起きして朝の美観地区の風景を楽しみ、美観地区以外はどうなってるんだろうと散歩開始。ところがですね・・倉敷という町は・・・
美観地区から一歩出ると、何もない(語弊があったらすみません)
東京とは違いますわね。そうだよね、地方ってそんなもんだよね。
そんなわけで何もないとこを無駄に歩いて疲れただけでした。岡山はまだまだ攻略不足で終わった、ほぼ広島旅行でございました。
日本三大の一つ、後楽園に行くのを次の目標にしたいと思います。
0コメント