海へ。2024.05.30 09:10どうしてもつらい時、しんどい時、私は海に行きます。少し前、実は私、かなり弱っていました。精神の耐久値みたいなのを比較的若い人はSAN値というのですが、SAN値ピンチ!な状態だったんですね。というのも、かなり嫌なことが重なってしまい・・・今月は細木数子風に言えば大殺界なのか!?と思...
松山君全米プロお疲れさまでした!2024.05.23 09:10今季のメジャー第2戦となる全米プロゴルフ選手権がこの間行われました。松山君は決勝ラウンドが今一つ揮わず、という結果で残念でしたが、スコアをかなり伸ばした2日目の時は39度の高熱があったというのには驚きました。鬼気迫る表情で気合入っているのかなと見てるときは思ってたんですが・・・私...
記憶の改ざん。2024.05.16 09:10人間は昔の記憶をいつの間にか都合のいいように改ざんしているものらしいのですが。ある日の事。「お腹が空いて力が出ない・・・」最近これが口癖になっている私なのですが、いつものように何気なくつぶやくと、「それ元ネタなんだっけ?」と聞かれて、「アンパンマンですよ」と自信満々に答えたら、「...
久々のお散歩~食事編~2024.05.09 09:10駅前のかつ丼のある店に戻ってきた私。駅前の店を選ぶのは地方の駅になればなるほどしょうがない気がする。ちなみにこの店、「登山やハイキング帰りの人は足元をしっかり泥を落として。あとヒルがついてないか見て」という注意書きが。そういう人が多いのは知ってたけど、やはり山が近くなるとこういう...
久々のお散歩~徘徊編~2024.05.02 09:10なんかずいぶんご無沙汰だったお散歩記事。というのもなんだかタイミングが無くてちっともお散歩してなかったんですよね。しかし春の陽気が訪れてチャンス到来。ちょっと夏日になったりして陽気が過ぎますが、はたしてどんなお散歩になるやら。今回降り立ったのは○○温泉駅と名の付く駅。ここに行こう...
帰ってきた初心者講座~やっぱ二線のアタリ~2024.04.18 09:10松山君がゴルフを頑張っているわけですし、たまには私も囲碁の話を頑張ろうと思います。以前、初心者講座として二線のアタリの話をしましたが、初級、中級、上級とサクサク進めたので、駆け足気味だった部分もあるかと思います。そんなわけで、ちょいと補足気味に囲碁講座、始めましょう。
休日泥棒。2024.04.11 09:10私の家には休日だけ訪れる泥棒がいる。泥棒なら平日にやればいいのに。その泥棒は私が昼食を摂ってから1時間ほどすると訪れる。そして気が付くと・・・18時近くになっている。そう、奴は私の貴重な休日の昼間を奪うのだ。名前は睡魔という。困ったことに実体がないので捕まえられない。奴のせいで私...
カテゴリ追加。2024.04.04 09:10母に、「ブログのカテゴリのその他のほとんどが松山君の話だから松山カテゴリ作った方がいい」と言われて、確かに。と思ったので作ってみました。過去の記事を分類していると、なんと私、このブログの3記事目で早くも松山の話をしてました(笑)いやあ、愛って溢れてるものなんですね(*´ω`*)さ...
ホームページの一部表記修正について。2024.03.28 09:104月15日より、このホームページを提供しているアメーバからの告知がありまして、無料でのホームページ利用に一部制限がかかることになりました。あいにく有料サービスを利用する余裕がございませんで、申し訳ありませんが一部表記を修正せざるを得なくなりました。ブログは大きな変更はありませんが...
加齢変化。2024.03.21 09:10ココイチのポテトがうまいという話をしたかどうか覚えていませんが、最近はもっぱら仕事終わりにココイチのポテトを食べに行っています。で、さすがにポテトだけ食べるわけにもいかないのでカレーも食べます。やはりカレーと言ったらカツカレー、王道のロースカツカレーをいつも食べていました。このロ...
ブラタモリが終わる。2024.03.14 09:10ついにレギュラー放送が終了となることが発表されたブラタモリ。私のお散歩にブラタモリの様々な地学的知識が色んな彩りを添えてくれた。高低差を見ると理由を考えるようになったりね(笑)いいとも終了後のタモさん成分を補給してくれた。しかしもうタモさんも78歳。年齢的に厳しいというのも、もち...