山形旅行記その5~予定外の名物~2023.06.29 09:10歩きすぎてお疲れのところをホテルで小休止。これまで歩いてきた感じ、「芋煮」の文字があまり目立たない。晩御飯のために物色しながら歩いてきたのだけれど、居酒屋のメニューにたまにいる、くらいの感じ。仕方がないので休憩中に軽く調べたのだけど、近くのホテルの下に入ってる居酒屋にありそう。ま...
山形旅行記その4~ひたすらぐるぐる~2023.06.22 09:10お昼の蕎麦に大満足の私。さてさて、どこへ行くか・・・おっと、その前にトイレ行っとかないとね、と蕎麦屋でトイレも済ます。これで完璧。もう特に観光の目的地は無いので、地図で次の行き先を探すと、「芋煮の大鍋」なるものがあるそうな。芋煮は晩御飯で食べようかなと思っているのだけど、まあとり...
山形旅行記その3~山形は蕎麦~2023.06.15 09:10最上義光歴史館を堪能し、昼飯を探す私。いつもなら孤独のグルメモード突入なのですが。何と今回、わたくし・・・前情報、仕入れちゃいました( *´艸`)ちらっと旅行記その1で触れたのですが、職場の人が山形でしてね、ええ。聞いちゃいましたよ、オススメ。普段あんまやんないんでね。たまにはい...
山形旅行記その2~山形のスター~2023.06.08 09:10山形に無事着いた私。まず最初にやることは。そう、アレですよね。駅ビルトイレチェック~!!!・・・いや待て、そもそも駅ビルあるのかな・・・?な~んか車窓からの景色は佐賀と大差ない規模感なのよね・・・そして佐賀には駅ビルと呼べるものは無い(笑)ということで不安を抱えつつ改札を出ると・...
山形旅行記その1~新幹線ショック~2023.06.01 09:10さあ久しぶりにやってまいりました。当ブログのメインコンテンツ。旅行記でございます。またしばらくは旅行記になるかと思いますのでどうぞお付き合いください。今回は1泊2日なのでそこまで長くはならない・・・かな・・・?では、本編スタートです!1日目今回は早朝スタート。6時頃の出発。7時前...
再訪。2023.05.25 09:10なんだか最近は暑いんだか寒いんだかよく分かりませんが。それでも今は散歩シーズン。隙あらば散歩しておかないと。と、いうことでまたいつもの沿線散歩に向かいました。もちろん次の見知らぬ駅・・・と、思ったんですけど。そっち方向に向かうなら・・・前回の散歩で食べた更科蕎麦、無性に食べたい。...
ロイヤルホスト。2023.05.18 09:10この間職場の人からロイヤルホストの30%割引券をもらいまして。これ幸いと久しぶりにロイヤルホストに行きました。ロイホは桜新町に本店があって、大学が駒澤大学だったのでそこに行ったり、馬事公苑前のロイホにも行ったりしたので馴染みはありますが、正直ちょっとお高いのであまり頻繁には行けま...
カレー揚げ。2023.05.11 09:10最近無性に食べたいものがありまして。わたくしがまだ小さい頃。デパートの地下にお菓子コーナーがありまして。昭和の香り漂う、円形の回る機械(うまく言葉で形容できない(*_*))にお菓子がたくさん入っていて、その中のお菓子の一つに「カレー揚げ」なるお菓子がありました。40~50円ぐらい...
大会に出ました。2023.05.04 09:10この間、気まぐれに朝日アマ名人戦の東京都予選に出ました。2連勝で本戦入り、1勝1敗はもう一局打って、2勝1敗から抽選で30~50%ぐらいで本戦に入れる仕組みです。1戦目勝ち、2戦目負け、3戦目勝ちで抽選に負けて予選敗退という結果でした(>_<)折角出たのに・・・家でゲ...
ついに来た。2023.04.27 09:10何がって?囲碁界の不況の波です。私がマスターズに夢中になっている頃、囲碁界では二つのビッグニュースがありました。1・週刊碁、無くなる2・本因坊戦、大幅縮小(優勝賞金が2800万→850万などなど)です。囲碁を知らない人にはイマイチピンと来ないと思いますが、これが一般社会に置き換え...
カタン。2023.04.20 09:10最近のマイブームみたいなの、ブログの定番ですよね。とはいえそんなにマイブームなんてポンポン増えるもんじゃないんです。しかしね、出来たんですよ、マイブーム。それが「カタン」です。チェスや囲碁将棋麻雀といった昔からあるものを除けば、ボードゲーム界の中で最も有名と言ってもいいボードゲー...
マスターズの感想。2023.04.13 09:10まずは、今年も松山選手、お疲れさまでした!そしてありがとうございました!今年もワクワクさせてくれる位置でのプレー、本当にすごいです!もちろん本人は不満でしょうけど・・・でもそんな毎年毎年優勝の可能性がある位置でプレーするって本当にすごいことなんですよ。今年は世界ランク2位のマキロ...