松山英樹、プレーオフ初戦勝利!!!2024.08.22 09:10やってくれました!松山君、フェデックス・セントジュード選手権優勝!この試合はプレーオフシリーズと呼ばれるもので、強さの指標であるフェデックスカップポイントのランキング上位のみが出られる試合です。初戦は上位70人のみ。松山君の試合前のランキングは8位で、今期はすでに楽々参加できる位...
松山英樹、五輪銅メダル。2024.08.15 09:10金メダルだったら即記事を書いたんですがね、銅メダルとなると嬉しさ半分、悔しさ半分・・・最終日14番ロングでバーディーが取れなかったのが一番痛かった。最終日は圧巻のプレーだった松山君ですが、ロングホールで一つもバーディーが取れなかったのが悔やまれます。しかもティーショット全部フェア...
とある休日の体験談~占い編~2024.08.08 09:10占いカフェへ向かった私。住宅街の狭くて曲がった道の途中で看板を見つける。これは知らずに辿り着くのはなかなか難しい場所だ。店構えはそんなに入りづらい雰囲気もない。大丈夫そうだな、と感じて入店。客は私以外誰も居ない。一人席っぽい席が無くて席選びを迷ってしまい、店員さんに「涼しいのは・...
とある休日の体験談~ランチ編~2024.08.01 09:10ある土曜日のこと。休日に麻雀して遊ぶ予定が入りました。高田馬場に13時ということで、お昼を高田馬場で食べようかと思いました。ランチで混まないように、となると11時に飯を食うのがベスト。しかしそれだと13時まではさすがに時間が余るので、どこかカフェでのんびりするか・・・と思い店をグ...
洪道場100段記念パーティー。2024.07.25 09:10先日、私の勤める囲碁クラブ秀哉の母体である洪道場、色々ひっくるめた株式会社GOMARUによる一大イベントが催されました。その名も、洪道場100段記念パーティーです。どういうこと?という感じですが、現在洪道場の出身棋士は30人を超え、多くのプロを輩出する名門となっています。で、囲碁...
地球温暖化を堰き止める画期的手法。2024.07.18 09:10夏の暑さに苦しんで現実逃避している今日この頃。ついに思いつきました!地球温暖化をどうにかする方法を。そもそも、温暖化を防ぐ温室効果ガスの排出削減というのは、今の人類の生活を鑑みるにまず不可能なことだと思います。人の欲というのは困ったもので、一度得てしまった生活は手放せないもの。今...
夏。2024.07.11 09:10いやあ、来ちゃいましたね。夏が。圧倒的に嫌いな季節です。とにかくクソ暑い。でね、お家でご飯を作ると、どうしてもお湯沸かしたりフライパンで焼いたり、熱が発生して暑いんですよ。そこで思ったんです。アイス、ありますよね。アイスってだいたい甘いものですよね。でも甘いものだけじゃなくて!普...
石の下。2024.07.04 09:10映画「碁盤斬り」にて囲碁のシーンの必殺技的な感じで描かれていた手筋が、「石の下」です。「跡切り」とも呼ばれたりしますが、今は「石の下」の方がメジャーな呼び方ですかね。ただ囲碁のルールを知らない方が見ても、というかある程度強い方でないと、どういうこと???という感じになりそうです。...
映画のハシゴ。2024.06.27 09:10この間、観たい映画があったので観てきました。以前少し書いたかもしれませんが、「あぶない刑事」の劇場版です。そして同じ時期に「碁盤斬り」という映画も公開されてまして、まあ囲碁業界人としてはそちらも観ておかないとね、ということで映画をハシゴすることにしました。いやーなかなかいい休日で...
全米オープン惜しかった(>_<)2024.06.20 09:10松山君の全米オープンへの挑戦が今年も終わりました。結果は6位。とても良い成績ではあるのですが・・・無念でなりません。厳しいセッティングでアンダーパーが8人しかいない結果となったのですが、そういう我慢比べ大会は松山君の得意とするところ。優勝するチャンスでしたが、今大会ではアイアンの...
全米女子オープンゴルフ。2024.06.13 09:10久しぶりに女子のゴルフの話。女子のメジャー大会、全米女子オープンがこの間行われました。結果は笹生優花選手が優勝。2位に渋野日向子選手と日本選手のワンツーとなりました。TOP10にも上記の二人と合わせて5人日本選手が入る結果となり、日本女子だらけの大会となりました。そもそも参加して...
ペイペイ。2024.06.06 09:10最近、ペイペイを使い始めました。キャッシュレスを頑なに拒否してきた私ですが、この間友人と遊んでいたとき・・・施設の入場料に現金が使えない→ペイペイ使える子に建て替えてもらう→ペイペイは人に送金する機能があるらしく、みんなペイペイで送る中、私だけ現金で払うということがありまして・・...