全英オープン。

始まりました。全英オープンゴルフ。

松山が苦しそうにゴルフしてるのを見るのはつらいなあ・・進藤キャディーじゃないのを見てもやっぱ色々うまく行ってない感じなんだろうな。


全英オープンは最も歴史あるメジャーで、本来は「全英」はつかない「オープン」なのですが、全米と区別して全英と呼ばれるようになりました。個人的にはマスターズと甲乙つけがたいくらい全英は好きなメジャー大会です。

なぜ最も歴史あるメジャーが全英かといえば、ゴルフの発祥がイギリスだから。コースも特徴的で、特にバンカーの形が面白いです。ご存じない方はぜひ「ポットバンカー」で検索を。


ちなみに囲碁の発祥は中国(たぶん)。有名な「三国志」にもあの関羽が囲碁を打つシーンが出てきます。そのシーンは関羽の豪傑ぶりを示すものとして有名で、矢傷を治す手術で骨を削られる激痛をものともせず囲碁を打っていた、というもの。

さて、私はゴルフを見ながら囲碁の仕事に励むとします。

将棋じゃないほう。~吉森弘太郎の新宿囲碁教室~

2018年7月からスタートする囲碁教室の紹介や連絡をするページです。 後は好きなことを思いつくままに書いていければと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000